クリニック新装オープン!!

今年の夏は暑かったですね!あついといえば、リオオリンピックにも熱くなりましたが。3週間の改装のお休みが、もろオリンピックの期間と重なったので、実は休み中、毎日オリンピック番組を見て、応援し、興奮し、感動にひたっておりました。
7月末、忙しい診療をしながら、またそれが終わってから、スタッフ一同汗だくで荷造りをしました。引っ越し屋さんに3週間クリニックの荷物を預かってもらうためです。それから3週間で突貫工事、診察室を二つ作り、隔離待合室を広げ・・・など、より患者さんの過ごしやすい環境のクリニックに改造しました。待合のプレイルームの整備、中待合や隔離室の拡張、授乳室の新設、靴を脱がなくていい土足の環境、暑さ寒さをブロックする防風二重の玄関、エアコンも空気清浄機能の付いたものを各部屋に設置、処置室・指導室の拡張、おもちゃや本の新購入など、いろいろ頭をひねりました。23日にオープンしておおむね好評(とくに遊びたいこどもたちには)ですが、またお気づきのことがあったら受付にお伝えください。
10月から予防接種も枠を大きく広げます。予防接種は種類が増え、期間も限られているのできちんとした計画が必要です。今まで余裕がなくてあまり予約を受け付けられませんでしたが、10月からは週に3日午後をすべて予防接種と健康診断にあてますので、小児科の予防・健康医療にも貢献することができます。予防接種の計画に関しては、ご相談いただければ、看護師が計画を立て、アドバイスし、予約もとることができます。ぜひご利用ください。
夏休みも終わり、子どもたちはまた幼稚園や学校に戻っていきます。溶連菌や夏風邪も流行っていましたが、そんなに大きな病気の大流行もなしに夏が終わりそうです。ひとまずほっとしました。
今後もますます子どもたちの健康のために、小児科ならびにアレルギーの専門医療に力をつくしたいと思います。優秀なスタッフもやる気満々、どうぞよろしくお願いいたします。

夏の改装のためお休みです

夏休みに入りました。暑いですね!診察室には真っ黒に日焼けした子どもたちがにこにこしながら入ってきます。思えば、小児科ってふつうは病気でしんどい子どもたちが来るところですが、うちは、病気の子どももきますが、アレルギーの普段は元気な子どもが多いので、定期受診で、こんちわーと入ってきて、最近の楽しかったことをいろいろ話してくれるのです。そういう子どもたちと話すのはとっても楽しくて、私の元気の源です。
夏かぜは流行っていて、今年は手足口病はまだ少ないですが、ヘルパンギーナというのどにぶつぶつのできる咽頭炎が少し。でも、春からはやっていて、一見夏かぜっぽくふるまっている溶連菌感染症がすごく多いです。みな、熱があっても元気ですけどね。検査せず、見過ごされている場合も多いようです。あせもも多いですねえ、汗拭き・シャワーをよろしく。
夏休みになると、定期のアレルギー検査にいらっしゃる患者さんが多いのですが、ごめんなさい、今年はクリニックの改装・拡張工事のために、3週間もお休みをいただいてしまいます。思うように受診できないとか、予約がとれないとか、一般小児科の枠がすぐうまってしまうとか、ご迷惑をおかけしていますが申し訳ありません。でも秋からは、同じアレルギーを専門にする先生が仲間に入ってくれるので、患者さんたちにとってもずっと良くなると思います。
一般小児科だけであれば、小児科医で応援にきてくれる先生や若いアルバイトの先生とか、見つけることは簡単です。ちゃんとした小児科の研修と仕事をしていれば、それは共通でお任せできるので、助けていただけるでしょう。でも、私の専門のアレルギーに関しては、喘息の治療をどう選択するか、かゆいアトピー性皮膚炎にどう塗り薬を選択して指導して早く治すか、増えている食物アレルギーに対してどう評価し、必要なものだけ食物制限を指示し、ほかの食品をどう食べていくかの指導をするか、はものすごく細かいし、経験もいる、すごく専門的な分野です。ですから、私と同じレベルの治療ができる先生としか、一緒に仕事をする気になりませんでした。今回幸いなことに、私の後輩で、私よりずっと優秀で、なおかつ患者さんにもやさしい先生にきてもらえることになりました。めちゃ、ラッキー!アレルギーの患者さんに、最新の正しい知識と誠意と共感をもって向き合う、という姿勢は同じです。私ひとりでやれることは物理的に限界がありますが、ふたりになれば患者さんに、待ち時間が減らせるとか、いつでも小児科受診ができるとか、予約が早くとれるとかメリットがあると思います。ご心配なくお越しください。それから、予防接種にも力を入れますので、赤ちゃんを産んだばかりのお母さん、予防接種のプランのご相談も、看護師が受けますのでご安心ください。
8月1日から22日まで、3週間お休みをいただきます。めったにない長期休暇なので、ヨーロッパ旅行します!・・・と言いたいところですが、そうはいかず、被災した熊本の実家の片付けに帰ったリ、ホームページの改訂をしたり、新しくなるクリニックの備品を買いに走ったりなど、実は仕事と雑用ばかりです。でも、スタッフがみな協力してくれているので、大変な時期をやっていけそうです。オープン後は、さらに皆様に喜んでもらえる医療を提供したいと考えています。どうぞよろしくお願いします。夏の終わりにまたお会いしましょう。皆さま、お元気でね!

6月も終わり・・・

早くも今年も半分終わりました。
6月は夏かぜが流行中で、高熱が数日続きますが、みな割と元気で過ごすことが多いようです。外来もちょっと患者さんが減って、ゆっくり話すことができるようになっています。
さて当院は、HPトップでもお知らせしていますように、8月1日から3週間休診して、クリニックの拡張・改装工事を行います。増える患者さんになんとか対応したいと、10月からは外来予約数も増えますし、予防接種も積極的にやりたいと考えています。
そのための準備で、現在、新しいクリニックの設計・工事の契約・資金の調達・備品の選定と発注・新たなスタッフの募集・採用などすごい雑用に追われています。患者さんの診療は本職ですし、好きな仕事ですのでなんぼ忙しくてもなんとかやりこなせてきましたが、診療所のやりくりなどは苦手な部分(お金の計算とか・・・)も多く、大変です。でも幸い周囲に優秀なスタッフがいて、いろんな面で助けてくれてなんとか進行しています。
工事期間中はご不便をおかけしますし、8月に3週間もお休みして、本当に申し訳ないですが、その分7月末と8月末はフル回転で働きますので、よろしくご理解ください。なお、お急ぎでない診療・検査・薬の処方は少しずらしていただいたほうが、待ち時間が少なくて済むと思います。

医療法人 創和会 かめさきこども・アレルギークリニックは豊中市(緑地公園駅近く)にある、小児科・アレルギー科の専門医です。

Copyright © KAMESAKI Kodomo・Allergy CLINIC All Rights Reserved.