8月の恐竜

8月終わりになっても猛暑です。もう学校も新学期が始まったところもありますが、まだ熱中症に注意です。

夏の感染症もこの2か月で変わってきました。7月始めはヘルパンギーナやRSウイルスが多かったですが、次第にアデノウイルスや溶連菌が増えてきました。どちらものどで咽頭扁桃炎をおこすので、高熱とのどの痛みが続きますが、合併症は少ないので、見通しを話して薬を処方して、熱型表をわたして、がんばって、と励まします。ダブル感染をおこした方も11人いました。お盆休み明けからはそれも減って、熱があってものどの赤みもそれほどなく、検査で何も出ず、普通の夏風邪のパターンが増えています。早く涼しくなってほしいですねえ。

夏休み、いろいろお楽しみにおでかけした方も今年は多かったでしょうが、私はこのまえ、大阪市の長居公園内にある大阪市立自然史博物館で開催されている「恐竜博2023」に行ってきました。恐竜大好き少女から大きくなった私は、関西で行われる恐竜の展覧会はたいてい行っています。

今回の恐竜博の目玉は、鎧竜ズール。カナダで発掘された実物の化石が展示されており、鎧竜としては初めて全身骨格が同時に発見されたのだそうです。首にも背中にもギザギザのとげがあり、尾の先にはこん棒みたいなふくらみがあり、これをふりまわしてほかの恐竜と戦っていたとされています。ズールがゴルゴザウルスと戦って尾で相手のすねを直撃している様子を2体の骨格標本で展示されていて、なかなかの迫力でしたよ。恐竜って、2億3000万年前の三畳紀から、6600万年前の白亜紀に地球に隕石が衝突して絶滅するまで繁栄してたんですけど、すごいと思いません?あんなに大きな生物が地球上に1億6000万年も生きてたんだよ?いまだにあちこちで新種の恐竜が発掘・発見されています。人類は誕生してから約500万年といわれていますが、何、このたかだか数百年で、環境汚染や温暖化や核による爆弾や汚染、戦争など自分たちを破滅に追い込んでいる。人類絶滅はずっと早いだろうと予測されます。

恐竜博は9月24日まで開催されていますので、興味のあるかた、ぜひ行ってくださいね!

医療法人 創和会 かめさきこども・アレルギークリニックは豊中市(緑地公園駅近く)にある、小児科・アレルギー科の専門医です。

Copyright © KAMESAKI Kodomo・Allergy CLINIC All Rights Reserved.