子どものアレルギー疾患は増えていますが、この10年間で、研究が進んで、考え方や治療法もずいぶん変わりました。

アトピー性皮膚炎は、早くからちゃんと適切な薬を塗ればよくなります。食物アレルギーは、確実な診断に基づく食事指導が必要です。喘息も、ぜいぜいいうたびその時だけの治療でなく、ガイドラインに従った標準治療があります。

当科は、小児科専門医およびアレルギー専門医の資格を持った医師ふたりが診療しています。生活指導、薬の塗り方、吸入の仕方、栄養指導なども時間をかけて行っています。どうぞお気軽にご相談ください。

午前中は小児科一般もやっていますし、予防接種は予約制です。

豊中市の小児科 かめさきこども・アレルギークリニックでは、のびのびと健やかに育って欲しい、そういう願いをこめて、ご家族の子育てのお手伝いをしたいと思います。アレルギーがあっても大丈夫。かゆいのも、咳で苦しいのも、食べられない不便さもなくして、日々の生活を楽しみましょう。アレルギーでお悩みのお母様方のお力になります。

2023年度インフルエンザワクチンについて

予約方法
  • インフルエンザ1回目・2回目ともドクターキューブでのWEB予約のみ(1回目接種後、2回目の予約をお取り下さい。) 電話、窓口でのご予約は業務に支障をきたす為一切受付しておりません。
WEB予約受付期間10/11(水)18時から開始
接種期間
  • 1回目10/17、24、31、11/7
    15時半・16時・16時半
  • 2回目11/14、21、28、12/5
    15時半・16時・16時半
接種対象者1歳から中学生までの当院受診歴のある方
料金お支払いは現金のみとなっております。 1回 3000円 2回接種(1才以上13才未満)
1回 3000円(13歳以上)
当日の持ち物母子手帳・診察券・予診票(ホームページよりダウンロードご記入下さい)

注意事項

  • 他のワクチンと同時接種は行っておりません。
  • 1回目から2回目は3週以上の間隔を空けて下さい。
  • 感染症に罹患された方は解除後1か月程度の期間を空けての接種をお願いします。
  • 予約のキャンセル・日程変更もWEBでお願いします。空き枠がある場合のみ変更可能です。
  • 当日のキャンセルのみクリニックまでお電話下さい。
インフルエンザワクチンの予約はこちら

Logoお知らせ

  • 突然ですが、12月11日(月)の午前中を休診にします。不動産会社から急に連絡があって、12月11日(月)は朝から午後3時まで、建物内のトイレが使用禁止になりました。古い建物で何度もトイレのトラブルがあり、配管すべてをやりなおす工事だそうです。スタッフの人数も多く、近くに借りられるトイレもないのでやむなく休診となりました。ご了承ください。

  • 年末は、12月28日(木)の午前診が最後になります。この日は一般小児科を2診で行います。

    年末年始は12月29日(金)から1月4日(木)までお休みをいただきます。ご了承ください。

     

  • 現在、土曜日の診療の順番をとるために早朝から多くの患者さん家族が並んでいらっしゃいます。自転車や自家用車の駐車・停車も多く、近隣の皆様からの苦情が出て警察の指導も入っております。

    そのため、11月4日(土)から、土曜日の診療予約をすべてネット予約といたします。朝7時から、当院ホームページの「ドクターキューブ」をクリックして診療の順番が取れます。当院に直接お越しいただいても順番は取れません。また、初診はすべて2診の安西先生が担当しますのでご了承ください。

    診療は1診2診ともに8時45分から開始です。診療時間は患者さん個々に異なりますので、番号で診療時間をご案内はできません。ネットで待ち状況を確認しながら受付順番に従ってお越し下さい。

     

  • 10月から安西先生が参加しての外来になります。安西先生もアレルギー専門医ですので、同じ基本方針で診療しますのでご安心ください。アレルギー診療の継続に関しては、担当医外来を予約することができます。

    新しい外来分担がホームページに掲示してありますのでご確認下さい。

医療法人 創和会 かめさきこども・アレルギークリニックは豊中市(緑地公園駅近く)にある、小児科・アレルギー科の専門医です。

Copyright © KAMESAKI Kodomo・Allergy CLINIC All Rights Reserved.