喘息もアトピーも治そう!

9月になって朝夕の冷え込みが始まると、喘息発作のシーズンです。今年も第2週目からかぜひきさんや発作を起こした子がどっと増えました。うちのようにたくさんの患者さんを診ていると重症の方も多く、抗ロイコトリエン剤を飲み、ステロイドの吸入をしてきっちり予防していても、風邪をひいたり運動したりすると大きな発作になります。9月には4人も喘息発作で紹介入院していただきました。何度も入院したことのある子ばかりです。入院は大変ですが、外来で薬を増やして、家で飲み薬も吸入もマックスにやってもよくなる傾向がなければ、入院して集中的に治療したほうが早く楽になります。体内の酸素が減ってきたら悪化の兆候ですから家でがんばるのは危険です。しっかりよくして退院したらまたいちから治療に取り組みましょう。どんなにひどくてもちゃんと治療していれば、子どもの喘息は、大きくなるとよくなっていきます。前にここで書いた、剣道をやってるK太郎君もなんど入院したことでしょう。一番の先輩は昨年大学院を卒業して就職したT君、10回以上喘息で入院しました。4歳のころ半年間入院して治療をした女の子は大学を出て図書館の司書さんをやっています。主治医は、本人とご家族のマラソンの伴走者みたいなものです。今は喘息の治療で日々大変でも、必ず楽になる日は来るので、それまでなお母さんやご家族に寄り添い励ましたいといつも思っています。。
喘息でもアトピー性皮膚炎でも、アレルギー専門でない医師の多くはあまりはっきり診断名をいわないようです。たしかに、子どもの場合はかぜをひいてぜいぜいするだけで喘息でないこともあるし、かさかさしてかゆくてぽりぽりかくだけではアトピー性皮膚炎でないこともあります。診断は難しい場合がありますが、でもどちらもちゃんと診断基準があり、治療のガイドラインがあるのです。ちゃんと診断の根拠を示して病名を告げたほうが、ご家族も覚悟を決めて、ちょっと時間のかかる治療に気長に取り組むことができます。発作のない毎日、かゆくない毎日にして病気自体をよくしていったほうがいいと私は思います。喘息とかアトピー性皮膚炎とかいうと、一部のお母さん方は、ショックを受けて、「だって治らないんでしょう?」と悲痛な表情。そういうイメージなんでしょうか、一般には?私ら小児科のアレルギー専門医は、喘息もアトピー性皮膚炎も治るぞ、治そう!と思って日々診療しているのですけどね。

医療法人 創和会 かめさきこども・アレルギークリニックは豊中市(緑地公園駅近く)にある、小児科・アレルギー科の専門医です。

Copyright © KAMESAKI Kodomo・Allergy CLINIC All Rights Reserved.