医者が患者の立場になると

今年の診療も無事終わりました。

最後の1週間は、大丈夫かな、よくなるかな、お正月元気で迎えられるかな、と案じていた喘息の発作の子、熱の続いていた子、咳のひどかった子たちがたくさん受診されました。でも何とか皆快方に向かって、ほっとしました。

私はもともと丈夫なほうで、大きな病気をしたことがありません。お産以外で入院したことがないし、医者になってから、自分の病気で仕事を休んだことがありません。インフルエンザワクチンがなかったころから、インフルエンザにかかったこともないし、あほみたいに頑丈だと言われてました。なので、病気やけがで、どこのお医者にかかろうと悩むこともなかったのです。

それが年を取るとそれなりに不具合が出てきました。去年は、ばね指といって右手親指の腱鞘炎が続いて、指1本の不具合だけで肩までこわばって、字を書くのも料理をするのも不自由でした。整形外科でも指の専門医を探して受診したら、その場でステロイドの注射をしてくれて、だんだん良くなってきますよということだったのですが、ほんとに時間を巻き戻すように痛みと運動障害がよくなってきて、先生が神様みたいに思えました。今年の秋は風邪が長引いて、途中で結膜炎になって、自分で出した目薬が適当か確認したくて眼科の先生を探しました。夜の咳がひどいとき、これは内科的な咳か鼻症状からのものか悩んだあげく、耳鼻科の先生を探して受診しました。ここでは素性がばれて、子どもの鼻症状からの咳をどう考えてどの薬からアプローチするかの議論になり、小児科と耳鼻科の立場の違いが分かって面白かったです。

いや、病気になったり体調悪いと、お医者にかかるのって、患者さんは気も使うし、緊張するものなのですね。私は、自分の専門範囲内で検査・診断し、なるべくわかりやすく解説し、治療を提示し、やり方については詳しい指導を看護師にも手伝ってもらって、患者さんに納得してもらおうと思って仕事をしていて、それが普通だと思っていますが、患者さんの立場になって初めてわかることもありました。

今年も子どもたちの成長がうれしかったです。泣かずに採血がんばったよと目を輝かせて報告してくれた5歳、全国のそろばん大会で優勝した9歳、ラグビーで全国大会に行く12歳、泣かずに診察させてくれてお口あーんできる2歳、似顔絵付きのお手紙をくれる6歳・・・・みんな、私の仕事の原動力です。ありがとう。

来年もみなさまにとっていい年になりますように。

医療法人 創和会 かめさきこども・アレルギークリニックは豊中市(緑地公園駅近く)にある、小児科・アレルギー科の専門医です。

Copyright © KAMESAKI Kodomo・Allergy CLINIC All Rights Reserved.