今月の独り言
暑い暑い
暑い暑いとそれしかないこの夏です。
夏の感染症といえば、手足口病、ヘルパンギーナ、プール熱(咽頭結膜熱)が有名ですが、最近はよく似ているけれど症状がすこし変化した感染症になってきている気がします。足から始まる発疹が広がり、手のひらにもあるので、あら手足口病かしらと思っていたら、熱も出ないし口の中にはぶつぶつないし、あら体にも発疹がでてきた。本人は元気で結局痛くもかゆくもない発疹1週間で治っちゃった、みたいな。まあ、皆元気で合併症もないのですが、診断の名前がつかないとちょっともやもやします。
6月は映画「国宝」を見ました。評判になっていますが、歌舞伎のシーンがすごくきれいで迫力があって、俳優さんたちの演技も感動もの。お勧めです。吉田修一の原作もよかったです。
7月は「鬼滅の刃 無限城編第一章」を見てきました。最近の映画にしては珍しく満席で、いくつものスクリーンで1時間ごとに同時上映するという大ヒット。鬼滅の刃はすごくはまって、前はクリニックの壁にもぺたぺたキャラクターシールを貼っていました。原作は2020年に完結しているし、アニメも2年以上間が空きましたが、久しぶりの映画もアニメの完成度が高くてよかった。もともとのお話がいいし、漫画の原画の迫力もあって、アニメもヒットしたと思います。
推しは冨岡義勇さんで、5年前は水の呼吸の10の型をすべてマスターしていたんですけどねえ(いや、実際に技ができるわけではないけど、「壱の型、水面斬り!」と叫んでポーズをとる、というのを拾の型まで全部できてました)。
まあ暑い夏を、映画やアニメや小説や漫画でなんとか楽しく過ごそうと思います。